お客様の声

東京都23区内にてT様に TB1eレンタルしていただきました!

今回は、東京都23区内にてTB1eのBL07をレンタルしていただきました、T様の声をご紹介しますね。

こちらの記事を読めば、

  • TB1eをレンタルするときの流れ
  • 実際にTB1eをレンタルしていただいたお客様の声
  • TB1eに初めて試乗した時の生の感想

などがわかると思います。

これからTB1eをレンタルしようかな?と考えているあなたの参考になると思いますよ!

インスタグラムのDMにてTB1eレンタルのお問い合わせ

TB1eはウーバーイーツや出前館に最適な自転車TB1eレンタル専門.com

今回TB1eをレンタルしていただいたのはR様です。

当社インスタグラムのDMよりお問い合わせをいただきました。

最近はTwitter経由のお問い合わせが多いですが、インスタグラムからのお問い合わせも増えてきている印象ですね。

T様からレンタルご希望のご連絡を頂き、その後もDM機能を使ってお届け先やレンタル開始日を打ち合わせ。

すぐにご契約と配送手続きとなりました。

SNSのお問い合わせは24時間いつでもOKですので、どんな些細なことでもどうぞお気軽にお問い合わせください。

レンタル可能なTB1e車両の在庫に関しては、こちらのページからチェックしてみてくださいね。

→【TB1eレンタル車両在庫ページをチェックする

※ ※ ※

 

 

 

ウーバーイーツではなく主に日常の移動にTB1eを利用予定

R様「今回はママチャリによる稼働からの変更で、ウーバーイーツに最適なTB1eをレンタルしてみようと思いました。」

そうなんです。

TB1eはネットでも評判で、ウーバーイーツには最適な電動自転車と名高い優秀な電動自転車。

ですが、TB1eを新車で購入となると15万円以上もします。

また、万が一「なんか合わないな・・・」となってしまう可能性も。

そんな時、月額9,980円でお試し感覚でTB1eをレンタルするという選択肢があるんですよ。

ウーバーイーツはもちろん、日々の職場や学校への移動ならばバッテリーの消耗も抑えることができるので充電感覚も2〜3日に1回程度でいいでしょう。

ウーバーイーツでの自転車稼働距離ですが、平均して一日に50キロ以上は走るので電動自転車のバッテリーの容量はとても重要なポイント。

その点、TB1eであれば優秀な大容量バッテリーがあるのでタフな稼働も快適な配達に早変わりしますね。

TB1eによるウーバーイーツでの一日の稼働距離はどのくらいなのか?に関しては、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

ウーバーイーツ1件あたりの平均走行距離は?TB1eレンタル専門.com
ウーバーイーツの1件の走行距離を調べたら平均2.5~3.0kmだった!ウーバーイーツ配達1件あたりの平均走行距離を算出したら驚きの結果が!これからフードデリバリー配達員をする人は大いに参考になると思いますよ!...

「これからTB1eでウーバーイーツ稼働を頑張ります」

T様「今はママチャリでウーバーイーツをしているんですけど、このTB1eで稼働してみます」

そうなんです。

ウーバーイーツは、もはや現代の職業としてかなり定着しています。

数年前では、米国の大手IT企業が軒並みリストラを発表しており、先行きが不安になる人も少なくありませんでした。

そんな時、「ウーバーイーツをやればひとまずこのくらいの稼ぎは維持できそうだな」とイメージできるだけでも、精神的にはかなりラク。

特に、20〜30代の若い年代の方ならウーバーイーツでの長時間稼働や長距離走行も難なくクリアできるでしょう。

一つの経験を積んでおくことで、心の片隅にある見えない不安の種を減らすことができます。

その一旦を担うことができるのが、スマホとTB1eがあればすぐにスタートできるウーバーイーツなんです。

少しでもウーバーイーツをはじめ、フードデリバリー業に興味があるのであればまずは一歩踏み出してみることをオススメしますね。

※ ※ ※

レンタル希望はこちら↓
TB1eをレンタルする(料金表)

TB1e在庫・レンタル状況を見る

東京都や主要都市ではTB1eでウーバーイーツすると一日1万円以上稼げる

東京都でのウーバーイーツは日に1万円以上、慣れてくれば地域や時間帯によっては3万円以上も稼げます。

SNSには実際に多くのウーバーイーツ配達員が日給数万円以上稼いでる投稿がたくさんあります。

T様「東京の有名な場所(渋谷や新宿など)はまだまだ需要はありますよ」

そうなんです。

東京都でのフードデリバリー需要はまだまだ健在です。

特に、これから暑くなってくるこの時期は、さらにウーバーイーツなどのフードデリバリー需要はどんどん多くなってくることが予想されます。

そんな時、電動自転車TB1eであれば、道路標識の影響を受けずにスイスイ走行できます。

一方通行なども【自転車を除く】の条件があれば、自転車は最短ルートを進むことができますからね。

短距離ならば、バイクや車よりも速く配達できるのが電動自転車TB1eのメリットのひとつ。

また、車やバイクは商品のピックやドロップのときに駐車禁止違反になってしまうリスクも。

一方、電動自転車TB1eならそうしたリスクも回避しつつガンガン配達ができますので、結果として期待以上の収入を得ることも十分可能なんですよ。

電動自転車TB1eでのウーバーイーツは夢がありますよね。

TB1eによる配達業のメリットに関しては、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。

TB1eレンタル専門.com
TB1eをレンタルしてデリバリー業務するメリットは小回りが効くところ!レンタル希望はこちら↓ 【TB1eをレンタルする(料金表)】 【TB1e在庫・レンタル状況を見る】 ※ ※ ※ ウーバーイーツや...

東京都23区へのTB1eレンタル車両配送は無料

今回T様へのTB1e配送は、配送先が東京都23区内でしたので送料は無料でした。

「TB1eをはじめ電動自転車をレンタルしたいけど、送料がかかるのがネックなんだよなぁ」

と感じている方は意外に多いです。そのため、結局レンタルを断念してしまうことも。

その点、当社では東京都23区・神奈川県全域へのTB1eレンタル車両配送は無料となっております。

なるべくレンタル費用や初期費用を抑え、すぐにTB1eのあるライフスタイルをエンジョイしてほしい、というのが当社の切なる願いです。

また、東京都23区・神奈川県以外の関東圏へのTB1e配送も無料で行うプランも御用意しております。

詳しくはインスタグラムDM、TwitterDM、またはeメールでお気軽にお問い合わせくださいね。

改めまして、T様、この度はTB1eレンタルのご契約、ありがとうございました!

T様の他、実際にTB1eをレンタルしていただいたお客様の声は、こちらからチェックしてみてくださいね。

→【レンタル前に『お客様の声カテゴリー』をチェックする

TB1eレンタルやウーバーイーツに関するオススメの記事をチェックしよう

TB1eのスペックやレビューに関してはコチラの記事をチェック!

→【デリバリー配達員初心者必見!配達に最適なTB1e紹介動画を解説!

→【TB1eには走りながら充電できる【回生充電機能】が搭載され長距離走行が可能に!

ウーバーイーツなどフードデリバリー配達員に関する人気の記事

→【東京でのウーバーイーツの一日の平均収入はどのくらい?一日で一万円以上稼げる?

→【ウーバーイーツは楽しく稼げるから長続きする!気になる年収や労働時間の平均は?

→【ウーバーイーツの1件の走行距離を調べたら平均2.5~3.0kmだった!

【TB1e レンタル 口コミ】に関するオススメの記事はコチラ

→【Y様 TB1eをレンタル契約しウーバーイーツ利用予定のお客様の声をご紹介します!

→【H様 電動自転車TB1eをウーバーイーツのためにレンタルされたお客様の声です

→【T様 東京都で電動自転車TB1eをレンタルしていただいたお客様の声です

→【T,M様 東京都23区で電動自転車TB1eを レンタルしていただいたお客様の声です

※ ※ ※